小屋筋かい(読み)こやすじかい

世界大百科事典(旧版)内の小屋筋かいの言及

【筋かい(筋違)】より

…筋かいには水平力の向きによって圧縮または引張りの力が作用するので,圧縮力を負担するにはそれの接する柱と同寸または三つ割り以上の太筋かいを用い,引張力にはそれ以下の薄い細筋かいや鉄筋筋かい,平鋼や形鋼を用いた鉄骨筋かいを用いることが多い。小屋組みが桁方向に倒れるのを防ぐために棟を支える真束(しんづか)の間に入れたのを小屋筋かいともいう。【太田 邦夫】。…

※「小屋筋かい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む