世界大百科事典(旧版)内の小川植治の言及
【庭園】より
…広く美観,慰楽,実用の目的で,ある敷地内で建造物以外に計画された区域をさし,通常,泉水や水路,池を設け,植栽などが施される。
【日本】
庭園という言葉は新しいもので,もともと庭と園は別の意味をもっていた。〈庭(にわ)〉は仕事や行事をするための場所をいい,平坦な土地を指した。古代は神事や政事の場所でもあったが,屋前の広場,屋前および屋内の農作業場,家屋まわりの空地などに対しては,今も〈庭〉が通用している。…
※「小川植治」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」