小松曳山子供歌舞伎(読み)こまつひきやまこどもかぶき

世界大百科事典(旧版)内の小松曳山子供歌舞伎の言及

【曳山狂言】より

…滋賀県長浜市の長浜八幡の祭り(4月13~15日)では,10歳前後の少年によって〈長浜曳山芝居〉が行われ,《信州川中島》《蝶千鳥曾我物語》などが演じられる。これを模して始められたという石川県小松市の〈小松曳山子供歌舞伎〉は,5月13~16日の日吉,菟橋(うばし)の両神社の祭りに行われる。組立て式の豪華な曳山で,10歳前後の少女(古くは男児)が中心になり,《奥州安達原三段目》《御所桜堀川夜討三段目》などが演じられる。…

※「小松曳山子供歌舞伎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む