尚薬局(読み)しょうやくきょく

世界大百科事典(旧版)内の尚薬局の言及

【医者】より

…漢代には官吏などを治療した太医令以下の医官と天子や皇族を治療した侍医があり,軍隊には軍医がいた。制度の整った唐代には,中央には天子や皇族の健康を管理した尚薬局と官吏を対象にした太医署が設置され,太医署には医,鍼,按摩,呪禁の4科があり,それぞれに博士,助教,師,工,生がいた。生は学生で《素問》(《黄帝内経》),《甲乙経》《脈経》などを読むことが義務づけられ,その課程を終了したのち試験を受け,合格者だけが採用されることになっていた。…

※「尚薬局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む