局所冷房(読み)きょくしょれいぼう

世界大百科事典(旧版)内の局所冷房の言及

【冷房】より

…またルームクーラーに暖房や湿分除去(冷却を伴わない)の機能を加えた機械も多くなってきており,冷房の方法もさまざまである。 以上に述べたのが一般的な冷房の方法であるが,このほかにも外気冷房,局所冷房,太陽熱冷房,地域冷房と呼ばれるものがある。春や秋,外は快適なあるいはむしろ寒い状態なのに通風が十分に得られないスペースでは室内が暑くなる場合があるが,このようなとき冷凍機を運転する代りに外の空気を機械的に室内に送り込む方法を外気冷房という。…

※「局所冷房」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む