屈折はしご付消防ポンプ自動車(読み)くっせつはしごつきしょうぼうぽんぷじどうしゃ

世界大百科事典(旧版)内の屈折はしご付消防ポンプ自動車の言及

【消防自動車】より

…はしご昇降にはリフターを装備しているものもあり,また,はしご先端にバスケットを備え,はしごの操作ができるものもある。(5)屈折はしご付消防ポンプ自動車 用途ははしご付ポンプ自動車と同様であるが,先端にバスケットを備えた屈伸自在の2~3段の塔を架装したポンプ車。バスケットに乗った隊員が先端の放水銃を操作したり,救出活動を行う。…

※「屈折はしご付消防ポンプ自動車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む