屈曲走性(読み)くっきょくそうせい

世界大百科事典(旧版)内の屈曲走性の言及

【走性】より

…ウジは体の前端を左右に振り,左側へ振ったときと右側へ振ったときとに感じた明るさを比較して,両者が同じになるように向きを調整しながら光源から遠ざかってゆく。このような機構による走性をクリノタクシスklinotaxis(屈曲走性)という。光合成を行う原生動物ミドリムシが,光のあるところに集まる正の光走性も,クリノタクシスである。…

※「屈曲走性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android