履歴現象(読み)リレキゲンショウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「履歴現象」の意味・わかりやすい解説

履歴現象
りれきげんしょう

「ヒステリシス」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の履歴現象の言及

【ヒステリシス】より

…後からくるものの意味をもつギリシア語に由来する語で,1881‐82年,A.ユーイングが東京大学に滞在中に行った実験に基づいて,強磁性体の磁化と磁場との関係に見られる一種の遅れの現象(磁場の変化に対して磁化の変化の追随が遅れる)に対して命名した。履歴現象ともいう。 強磁性体の磁化(単位体積当りの磁気モーメント)を磁場の関数として観測すると,図のようなグラフが得られる。…

※「履歴現象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む