山岸宏(読み)やまぎしひろし

世界大百科事典(旧版)内の山岸宏の言及

【五・一五事件】より

… 計画にしたがって,5月15日午後5時半ごろ三上卓中尉ら海軍将校4名,士官候補生5名の第1組が首相官邸に自動車で乗りつけ,日曜日の休養をとっていた犬養毅首相を襲った。犬養は〈話せばわかる〉と制したが,山岸宏中尉が〈問答無用,撃て〉と叫び,黒岩勇予備役少尉と三上がピストルで犬養を撃ち,犬養は午後11時26分絶命した。第1組はこのほか官邸の巡査2名を殺傷し,警視庁のガラス戸を破壊したり,日本銀行に手榴弾を投げつけたりしたのち,東京憲兵隊に自首した。…

※「山岸宏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む