世界大百科事典(旧版)内の山田宥教の言及
【ブドウ酒(葡萄酒)】より
…今日の甲州ブドウは,これを起源としているが史実は定かでない。(2)日本 日本におけるブドウ酒醸造は,1870‐71年(明治3‐4)ころ,山梨県甲府における山田宥教の試醸を嚆矢(こうし)とする説が流布されているが,確証はない。しかし,74年前後から小規模な醸造が勝沼およびその周辺地区で始まり,77年には大日本山梨葡萄酒会社(通称,祝村葡萄酒会社)が設立され,社員2名をフランスに留学させ,本格的なブドウ酒の生産が行われるようになった。…
※「山田宥教」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」