岡部六太夫(読み)おかべろくだゆう

世界大百科事典(旧版)内の岡部六太夫の言及

【岡部氏】より

…(1)武蔵七党小野姓猪股党 武蔵国榛沢郡岡部(現,埼玉県大里郡岡部町)より起こる。猪股忠兼の子忠綱が岡部六太夫を称したのに始まる。その孫六弥太忠澄は保元・平治の乱に源義朝に従って戦い,一ノ谷の戦では源頼朝の家人として義経軍に加わり,薩摩守平忠度を討ち取って勇名をはせた。…

※「岡部六太夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む