世界大百科事典(旧版)内の岩盤マスの言及
【ダム】より
…またダムの底部だけでなく側部にも巨大な荷重がかかるため,河床部,両岸とも堅固で良好な岩盤が必要である。さらにアーチ推力によってダムを取り付ける岩盤マス(設計上想定されるせん断面と地表面に囲まれた大きな岩塊。これがダムからの力に抵抗する)が滑るように位置する断層があるときは不向きである。…
※「岩盤マス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...