すべて 

島会所(読み)しまかいしょ

世界大百科事典(旧版)内の島会所の言及

【島問屋】より

…1794年(寛政6)こうした取引は幕府でも問題にされ,八丈屋,島屋の営業は禁じられた。さらに96年,幕府は伊豆国付島々産物会所(島会所)を設立し,島々から積み出す諸産物をすべてこの会所で引き取り,島々で購入する諸物資もすべて島会所から渡すことにした。なおこのとき塩干肴問屋に対しても,伊豆諸島の塩干魚,鰹節などを取り扱うことを禁じ,これも同会所の取扱いとした。…

※「島会所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android