世界大百科事典(旧版)内の島見潟の言及
【福島潟】より
…新潟県北東部,豊栄(とよさか)市にある潟湖。越後平野北部の砂丘内側に形成された潟湖群のなごりで,かつては北にあった島見潟と連続していた。江戸時代中期に新発田(しばた)藩により加治川の瀬替えと,松ヶ崎付近の砂丘を開削した阿賀野川の分水路が設けられ,島見潟,福島潟周辺の排水は良好となった。…
※「島見潟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...