世界大百科事典(旧版)内の峻別の論理の言及
【概念法学】より
…法秩序における若干の公理から基本的な法概念が形成されると,そこから形式論理を介して下位概念が抽出され,さらにその下位概念に分けられる。同じレベルの概念は相互に排斥し合う対立概念である(峻別の論理)。こうした操作が繰り返されて自己完結的な概念のピラミッドができる。…
※「峻別の論理」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...