世界大百科事典(旧版)内の川大内郷の言及 【大内[町]】より …中心地は羽越本線羽後岩谷駅のある岩谷。中世は由利十二頭の所領,近世は亀田藩領で,川大内郷と呼ばれた。芋川沿いの河岸段丘,沖積平野に耕地が広がり,米を中心にメロン,サヤエンドウも栽培される。… ※「川大内郷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by