州際国防道路(読み)しゅうさいこくぼうどうろ

世界大百科事典(旧版)内の州際国防道路の言及

【高速道路】より

…だが何といっても,高速道路の整備が進んでいるのはアメリカである。これは56年に定められた連邦補助道路法に基づき,州際国防道路Interstate and Defense Highwaysと呼ばれる高速道路網の建設を促進したためであるが,その整備延長は95年末で8万8509kmに達している。これに対して日本の高速道路は,1940年から内務省で基礎調査を開始して建設計画を急いだが,第2次大戦の激化に伴い,中断せざるをえないはめとなった。…

※「州際国防道路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む