工程編成(読み)こうていへんせい

世界大百科事典(旧版)内の工程編成の言及

【生産管理】より

…生産の全過程におよぶ管理の総称であり,通常つぎの7分野に分けて別々の呼び方でいうことが多い。(1)生産計画 販売計画,製造計画,工程編成,設備計画,要員計画,資材計画から成る。製品の販売量を予測し,販売時期,生産に必要なリードタイム,製品在庫状況を勘案して製造(生産)目標を立て,年間・月間・日間・時間当りの生産必要量を定める。…

※「工程編成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む