世界大百科事典(旧版)内の《巫女図》の言及
【金東里】より
…1935年《花郎の後裔》,36年《山火》により登壇。続いて《巫女図》(1936)をはじめ《岩》《黄土記》など土俗的シャマニズムや説話,伝説の世界を描く。解放後は左翼文学団体に対抗して朝鮮青年文学家協会を結成,純粋文学擁護の論陣を張る。…
※「《巫女図》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...