市武(読み)いちたけ

世界大百科事典(旧版)内の市武の言及

【三根[町]】より

…西島にある臨済宗光浄寺は,南北朝期,足利尊氏や懐良親王の祈願や寺領安堵をうけたと伝え,古文書を蔵する。市武には江戸後期に佐賀藩の蔵入地を管轄する代官所が置かれた。【松橋 公治】。…

※「市武」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む