師走(読み)シワス

AIによる「師走」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「師走」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

12月を表す場合

  • 師走になると、街はクリスマスの飾り付けでいっぱいになる。
  • 今年もあと少しで師走ですね、今年の目標は達成できましたか?
  • 師走に入り、気温も一段と下がってきました。
  • 師走になり、今年一年を振り返る時間が多くなります。

年末の忙しさを表す場合

  • 今年の師走も忙しく、毎日があっという間に過ぎていきます。
  • 師走はなぜか仕事が増え、毎日が慌ただしい。
  • 師走の多忙さに押しつぶされそうになる時もあります。
  • 仕事もプライベートも師走は何かと忙しい。

季節感ある表現として使う場合

  • 師走の寒さが厳しくなり、雪が降り始めました。
  • 師走の夜長には、暖炉の火を見ながら読書を楽しむのが最高です。
  • 師走の初雪が降り、町が白く染まりました。
  • 木々も師走の風に吹かれて葉を落とし始めます。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android