常磐市(読み)ジョウバンシ

世界大百科事典(旧版)内の常磐市の言及

【いわき[市]】より

…小名浜は東廻海運で栄え,その後港湾の整備とともに臨海工業地帯となり,また沖合・遠洋漁業の根拠地でもある。旧常磐市の中心湯本(常磐湯本温泉)は古くからの温泉地で観光保養の中心地となっており,内郷の白水には国宝の願成寺(がんじようじ)阿弥陀堂があり,勿来は勿来関で知られる。【大澤 貞一郎】。…

※「常磐市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む