世界大百科事典(旧版)内の幌新の言及
【沼田[町]】より
…雨竜川の低地を中心に米作が行われ,小麦,アズキ,テンサイを産する。南端の北竜には,明治中期の建築で道内唯一の2階建て駅逓である旧沼田本願寺駅逓が残り,また雨竜川の支流幌新太刀別川沿いの幌新に幌新温泉(単純硫黄泉,8℃)がある。【氷見山 幸夫】。…
※「幌新」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...