幕末の三舟(読み)ばくまつのさんしゅう

世界大百科事典(旧版)内の幕末の三舟の言及

【高橋泥舟】より

…将軍慶喜が伏見で敗戦したのちは,官軍への恭順を説いた。泥舟は号で,勝海舟,山岡鉄舟とともに〈幕末の三舟〉とよばれた。【吉原 健一郎】。…

※「幕末の三舟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む