世界大百科事典(旧版)内の幡多地方の言及
【高知[県]】より
…カルスト地形の天狗高原をはじめ,1800m級の山岳,渓谷など景勝・保養地が多い。(3)幡多(はた)地方 県南西部にあたり,中村,宿毛,土佐清水の3市と,幡多郡全域および高岡郡の一部からなる。県中央部と幡多地方とは,窪川台地などの地形的な障壁で隔てられているため,古来,〈土佐の孤島〉的性格が強かった。…
※「幡多地方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...