平八郎稲荷(読み)へいはちろういなり

世界大百科事典(旧版)内の平八郎稲荷の言及

【豊川稲荷】より

…これが稲荷神で,今川義元,織田信長,豊臣秀吉,徳川家康ら武将の帰依を受けて栄えた。奥の院にある狐塚は,開山に仕えた平八郎という老翁で吒枳尼天の化身といわれる平八郎稲荷をまつっている。日本三大稲荷の一つとされ,10月22日に陰陽両度の祭典がある。…

※「平八郎稲荷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む