平地コール天(読み)ひらじこーるてん

世界大百科事典(旧版)内の平地コール天の言及

【コーデュロイ】より

…日本では明治末期に作られ,ビロード(天鵞絨)に似たところからコール天とよんだ。コール天には畝のあるものと,一般に広く用いられるものに平地コール天,上等なものに綾コール天などもある。また添毛織物の中には絹や合成繊維で柔らかな重量感をもつシフォンベルベット,綿ビロードで足袋や下駄の鼻緒に用いるべっちん(ベルベッティーン),綿,麻などで作った丈夫なモケットなどがある。…

※「平地コール天」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む