平均時間計算量(読み)へいきんじかんけいさんりょう

世界大百科事典(旧版)内の平均時間計算量の言及

【計算量】より

…これを最悪時間計算量という。一方,最悪時ではなく,平均的な計算時間を議論するために,同じサイズの入力データ全体での計算時間の平均として定義された計算量(平均時間計算量)などを用いる場合もある。 計算量を厳密に求めるのが難しいときや,とくにその必要のない場合には,計算量の記述に,定数係数や低次の項を無視した漸近的な表現(オーダー表記)がよく用いられる。…

※「平均時間計算量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む