平安堂(読み)へいあんどう

世界大百科事典(旧版)内の平安堂の言及

【近松門左衛門】より

…幼名次郎吉,長じて通称平馬。ほかに平安堂,巣林子(そうりんし),不移山人などの号がある。近松は父の杉森信義が越前吉江藩の幼主に仕えて福井に在住していたとき次男として生まれたらしいが,父が浪人したため15~19歳のころに一家とともに京都に移住し,やがて後水尾帝の弟一条恵観(えかん)に仕えた。…

※「平安堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android