平行工(読み)へいこうこう

世界大百科事典(旧版)内の平行工の言及

【水制】より

…籠出水制,枠水制,コンクリートブロック水制などは,石れきやブロックの詰め方にもよるが,半不透過水制に分類される。 また水制には,流水方向におおむね直角に設置したものと,流水方向に平行なものとがあり,前者を横工,後者を縦工または平行工と呼んでいる。この横工と縦工を組み合わせた形状によって,曲出し,丁出し,鎌出し,鍵出しなどの名称が与えられている(図)。…

※「平行工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む