世界大百科事典(旧版)内の幸地腹門中墓の言及
【糸満[市]】より
…公有水面の広大な埋立てが進み,工業団地とともに,新しい市街地が形成されてきた。名所旧跡に富み,なかでも幸地腹門中墓は沖縄県最大の破風墓といわれ,規模の大きさや構造のみごとなことで知られる。また,氏神をまつってある聖地の白銀堂は参拝者が多い。…
※「幸地腹門中墓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...