幻影の時代(読み)げんえいのじだい

世界大百科事典(旧版)内の幻影の時代の言及

【環境】より

… とりわけ現代のような情報化社会では,マス・メディアがふりまく環境イメージばかりが肥大し,ためにわれわれは真の環境real‐environmentからいよいよ疎隔される危険性をもつ。D.J.ブーアスティンが,現代をとくに〈幻影の時代〉と呼んだ意味はこれである。もとより,ブーアスティンに先立って同じ趣旨の警告を発したひとは少なくない。…

※「幻影の時代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む