幾何学的非線形(読み)きかがくてきひせんけい

世界大百科事典(旧版)内の幾何学的非線形の言及

【構造力学】より

…第1は材料の非線形挙動であり,線形構造解析では材料の応力が小さい範囲にあると仮定しているが,構造物の破壊を対象とする終局強度理論では材料の非線形性は無視できない。第2は幾何学的非線形といわれるもので,構造物の変形が部材の寸法に比べて大きくなると,変形を考慮してつり合い条件を立てなければならないが,線形解析では変形が微小であるとして変形前の構造物の幾何学的形状に基づいてつり合い式を書いている。第3は軸方向力と曲げ変形との相関で,理論的には第2の原因の特別の場合であるが,実際問題としてはきわめて重要である。…

※「幾何学的非線形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む