広告会社(読み)こうこくがいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の広告会社の言及

【広告】より

…なかには,特定の新聞社などのための広告スペースの販売代理店であるものや,特定の広告主のための広告代行店であるものもあるので,代理店の機能を総合して営むものを総合広告代理店といって区別することもある。また近年は,広告代理店のことを単に広告会社ということも多くなっている。【久保村 隆祐】【松宮 三郎】(2)広告代理業の歴史 広告代理業の起源は,1612年フランスの新聞発行業者であるT.ルノードがパリで創業した〈金の雄鶏社El Gallo de Oro〉といわれる。…

※「広告会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む