庚申の日(読み)こうしんのひ

世界大百科事典(旧版)内の庚申の日の言及

【庚申信仰】より

…庚申の日に徹夜して眠らず,身を慎めば長生できるという信仰。
[中国]
 庚申の信仰は,晋の葛洪(かつこう)の《抱朴子》に,人間の体内には三尸(さんし)がおり,庚申の日に天に昇って,寿命をつかさどる神に人間の過失を報告し早死させようとすると記すことに由来する。…

※「庚申の日」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む