すべて 

建物信託(読み)たてものしんたく

世界大百科事典(旧版)内の建物信託の言及

【信託】より

…この信託は鉄道車両などの機械設備をつくる機械工業会社から信託財産として機械設備を引き受け,これを電鉄会社などに一定の賃貸料をとって貸し付けるものである。不動産の信託は,信託設定の際に受託財産として不動産を引き受ける信託であるが,おもに利用されているのは建物信託である。これは動産の信託同様におもに法人企業の資金調達の一形態として,ビルディング,ホテル,スーパーマーケットなどを建設する場合に,その建物を利用しながら実質的に建設費を長期に割賦償還するものである。…

※「建物信託」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む