…また1544年(天文13)連歌師宗牧が東国歴覧の途中建部源八を訪ね,その父建部左馬允の死を弔い菩提寺妙園寺で追善の連歌会を催している。一族の一人建部伝内(でんない)(1532‐90)は青蓮院(しようれんいん)尊鎮法親王の門に入って書を学び伝内流をなす。六角義賢に仕えて重んぜられ,名の1字を与えられ賢文(かたぶん)と称した。…
※「建部伝内」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...