世界大百科事典(旧版)内の弓道場の言及
【弓道】より
…
[施設]
古くは屋外で実施されたが,現代では屋内施設が一般的になっている。弓道場は大別すると射場,的場(垜(あずち)),矢道,矢取り道から構成される。近的競技場としては,正確な射距離および射場床面の高さと垜敷とが水平の位置にあることが基本条件である。…
※「弓道場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...