引釣り(読み)ひきづり

世界大百科事典(旧版)内の引釣りの言及

【トローリング】より

…海や湖沼でボートをゆっくり走らせ,糸を流しながら,さおとリールを用いて魚を釣ること。海釣りでは,日本でも古くからこの漁法があり,〈引釣り〉とか〈引縄釣り〉として発達し,現在でも漁法の一種として行われ,カジキ,ブリ,シイラ,カツオなどを釣っている。湖沼ではヒメマスやニジマスを対象とし,レーク・トローリングといった表現もある。…

※「引釣り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む