強化液消火器(読み)きょうかえきしょうかき

世界大百科事典(旧版)内の強化液消火器の言及

【消火器】より

…普通火災に適する。(3)強化液消火器 アルカリ金属塩類の水溶液が容器の中に圧縮空気などによって蓄圧されて入っており,使用時にレバーを押すことにより水溶液が圧力で放出され,冷却と空気の遮断作用および燃焼速度遅延作用(負触媒作用)により消火するもの。普通火災に適するが,噴霧放水式にすれば油火災,電気火災にも使用できる。…

※「強化液消火器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む