弾性針布(読み)だんせいしんぷ

世界大百科事典(旧版)内の弾性針布の言及

【針布】より

…対向した1対の針布の間で繊維をくしけずり,あるいは高速で走る針布に布を接触させて毛羽をたてる。昔は種々の織物,フェルトなどをゴムのりで接着したベルト状の基布に細い針を植えた弾性針布をシリンダーなどに巻いて使用したが,現在のカードでは,フラットカードのフラット以外にはあまり使用されていない。最近は,のこ歯状のワイヤをシリンダーなどに巻きつけて使用し,これをメタリックワイヤまたは金属針布と呼んでいる。…

※「弾性針布」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む