世界大百科事典(旧版)内の形式化の言及
【形式言語】より
…
【言語の形式化】
人間の言語能力は,問題を解決するときの推理,推論や,社会的な連携のためのコミュニケーションの底流をなすものである。事実,われわれは数字と演算記号を援用して計算をし,文字と記号によって三段論法などの推論を記述し,かつ,音韻を連ねて音声を発し,字を並べて文をつづっている。…
※「形式化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...