…和歌山市に鎮座。彦五瀬(ひこいつせ)命をまつる。《日本書紀》に,彦五瀬命は神武天皇の兄で,神武天皇東征のとき,ともに進み,孔舎衛坂(くさえざか)の戦で敵の流矢に当たって負傷,のち茅渟(ちぬ)の海より雄の水門を過ぎ紀伊国竈山に進んだとき薨(こう)じ,その竈山に葬ったとあるが,本社の後丘にその墓と伝えられるものがある。…
※「彦五瀬命」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...