後屈妊娠子宮嵌頓症(読み)こうくつにんしんしきゅうかんとんしょう

世界大百科事典(旧版)内の後屈妊娠子宮嵌頓症の言及

【子宮後屈症】より

…症状は便秘,排尿障害などの圧迫症状,癒着による骨盤鬱血(うつけつ)症状としての腰痛,月経困難症がみられる。後屈子宮が妊娠した場合,強度の癒着のあるときは,きわめてまれに後屈妊娠子宮嵌頓(かんとん)症を起こし,尿閉をきたし,放置すれば膀胱壁の壊死を起こすことがある。治療は子宮後屈に関しては不必要であるが,それが原因でなんらかの症状があり,子宮後屈症と診断されたときは,ペッサリー装着,手術療法(アレクサンダー=アダムズ手術,ギリアム=ドレリ手術など)を行うことがある。…

※「後屈妊娠子宮嵌頓症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む