世界大百科事典(旧版)内の《従事抄書》の言及
【寺社奉行】より
…著者は寺社奉行所役人と考えられるが不詳である。《従事抄書》(東京都立大学付属図書館所蔵,水野家文書)は,勤方の定則や規矩となる心得的な史料で,寺社奉行所の職務内容を知る基本史料である。《祠曹雑識》(内閣文庫所蔵)は1834年(天保5)の成立で,慶長期(1596‐1615)から天保期(1830‐44)に至る寺社行政や訴訟に関する記録類のほか,見聞や沿革などの実に多様な記事がとどめられている。…
※「《従事抄書》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」