従業者発明(読み)じゅうぎょうしゃはつめい

世界大百科事典(旧版)内の従業者発明の言及

【特許】より

…この規定により,使用者のある程度の利益を守るとともに,従業者の利益をも保証され,両者間の調和を図るようにして発明意欲を刺激し,また労使間の平和が確保される。現在の重要な発明は,主として企業という組織内で完成されることが多いため,この従業者発明の問題は,一国の科学技術政策上重要な問題ではあるが,日本では欧米に比較し,その重要性はまだあまり認識されていない。 2人以上の者が共同で発明をなした場合は,共同発明として,特許を受ける権利はすべての共同発明者の共有となる。…

※「従業者発明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む