御手洗だんご(読み)みたらしだんご

世界大百科事典(旧版)内の御手洗だんごの言及

【だんご(団子)】より

…〈団子〉の語は《新猿楽記》に見え,おそらくこれが初見と思われるが,室町期には多く見られるようになり,〈団粉〉とも書かれた。やがて各地に名物だんごが現れてくるが,連歌師宗長(そうちよう)が昔から有名だとしている東海道宇津谷(うつのや)峠の十だんごや京都の御手洗(みたらし)だんごがそのはしりともいうべきものであった。 だんごの名はまるい形から起こったが,平たくした場合には,草餅,柏餅など餅と呼ぶことが多い。…

【御手洗】より

…同じ京都の賀茂御祖(かもみおや)神社には6月20日から晦日まで境内の御手洗川に人々が足をひたし息災を願った御手洗会(みたらしえ)があり,ただすまいりとも呼ばれていた。御手洗だんごはこのおりに売られたものであったという。【西垣 晴次】。…

※「御手洗だんご」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android