御竈の祓(読み)オカマノハライ

デジタル大辞泉 「御竈の祓」の意味・読み・例文・類語

おかま‐の‐はらい〔‐はらひ〕【×竈の×祓】

正月・5月・9月の三斎月さんさいがつに、かまどの神をまつって祓いを行うこと。荒神祓こうじんばらい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例