世界大百科事典(旧版)内の御許山騒動の言及
【豊前国】より
…小倉藩はこうした混乱のうちに明治維新を迎えたのである。幕府領でも勤王の志士たちが四日市陣屋を襲い,御許山(おもとやま)に立てこもった御許山騒動が起こっている。68年(明治1)旧幕領は日田県管地となった。…
※「御許山騒動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...