世界大百科事典(旧版)内の復籍拒絶権の言及
【戸主】より
…また戸主自身が去家することは不可能であった。第3に,家族の婚姻,養子縁組についても戸主の同意が必要とされ,かりにこれに違反しても婚姻,養子縁組自体は有効に成立するけれども,戸主はその違反した家族を離籍したり,復籍を拒絶することができる(復籍拒絶権)。第4に,戸主は家族に対して扶養の義務を負う。…
※「復籍拒絶権」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...